いいTシャツを買っても次のシーズンに着られなかったりするので、調べてまとめてメモ
Tシャツの汚れと保管
黄ばみや染みの原因
主な原因は、汗などの汚れ。
汗に含まれる皮脂や角質が空気に触れて酸化すると黄ばむ。
また、皮脂などの上に汚れが溜まると黒ずむ。
なので保管前に、できるだけきちんと取り除く必要がある。
汚れを取るには
・40度~50度のお湯であらう。
・つけ置きの場合は30分~1時間。(後で普通に洗濯)
・洗剤はアルカリ性の粉末タイプが推奨。
・汚れが酷い箇所は歯ブラシなどで部分洗いしておく。
・汚れが沈着すると取れにくいので、使ったらすぐに洗う。
保管する時にできる対策
・大き目に畳んで保管もしくはハンガーが推奨。
・防虫剤を置く。
・定期的に換気する。
着る時にできる対策
皮脂が原因なので、下記のように対策を考える。
・インナーを着る。
・汚れそうな箇所に糊をつける。
コメント